焼山(豊平山@藤野3山)の報告  101205
写真
従来の登山口は途中の道路が立入禁止。
そのかわり、空沼岳簾舞コース登山口へ向う道の途中、沢の横から新ルートができた。
そのあたり、HP「熟年者の登山」の 「豊平山」 が詳しいので必見。
道は、全般的に丁寧に笹刈りされ、よく踏まれ明解。
沢に沿う区間は短く、すぐに、立木に「豊平山登山口」の標識。
標識からは、頂上を目指し、ほとんど直登の道になる。
要注意は、道から離れた笹藪の中に、ピンクとオレンジのテープ。
前回、あたりが大雪に埋まり、騙された時に付いていたテープ。
雪の日には登山口標識近辺につり下がっているテープを信用するべからず。
相当遠くへ振り回される。
笹藪の中、直登ながら、斜度はどんどん急になる。
一旦緩斜面の場所あり、一息、またすぐに急斜面。こちら一部にロープあり。
2度目の緩斜面の先に上がると、枯枝を透かして壁が見えてくる。
壁の直下に「お休み処」の標識。この先が本当の急斜面。
道は、一旦左に振られ斜上するが、すぐに壁の直登。
笹は少数派、ハイイヌガヤが優勢ながら薄く、どこでも歩けそう。ただし超急斜面。
ロープがびっしり張られ、要所にボランティアが手作りの階段。感謝。
大汗をかき、マイペース、ゆっくり登って、難関突破。
目の前に空が開けてきて、北斜面と西斜面の境の稜線へ。
従来のコースとの合流点で、藤野市街地の展望。
稜線の斜度もきついが、壁の後では気分が楽。ロープを頼る程ではなし。
登り切って頂上は先客5人。この他、本日の山中すれ違いは十数人。
山頂広場の片隅に測量道具の残骸。
三角点標石は縁が大きく欠け、文字は読み取り不能。
上記HPを制作した方が頂上標識の設置作業中。
親切丁寧に藤野の山の話を聞かせてくれました。

出発9:30 山頂10:35 下山10:55 帰着11:45
さっぽろ山歩        札幌百山歩   (パソコン用)記録 inserted by FC2 system